「原爆の映像の記憶、平和の祈り、命を問うこと」の記事化
noteで初めて有料記事を書いてみました。
タイトルは
『原爆の映像の記憶、平和の祈り、そして命を問うこと』
実は、8月に一旦書いていたのですが、国連が定めた9月21日の国際平和デーのイベントを発端に色んな想いと共により鮮明に記そうと思いました。
内容をありのままに再編したところ、4倍の約9,000文字になってしまい、ありのまま過ぎるので誰でも読めるものではなく、本当に読みたい方に読んでほしく有料にいたしました。
誰にでもわかる内容ではなく、不器用な僕が書いているので読む力が必要な、まあまあ面倒な内容になっていると思います。でも、平和を平和的に創るには…とか、望まない現実が起こる仕組みにも触れています。
是非応援してもらえると嬉しいです。