2025年1月29日 / 最終更新日時 : 2025年1月29日 小田切 自分らしく生きるヒント 美味しい情報の前に。 「万人に良いものはない」と思います。って言われたら、これって結構残念なお知らせですよね。 なので、いかにもメリットのある良い情報に出会ったとき、安易に手にしようとする前に自分にこう問うてみてほしいです。 「それで何が得ら […]
2025年1月28日 / 最終更新日時 : 2025年1月28日 小田切 自分らしく生きるヒント 自分がここに在る。 何かに押されれば倒れてしまいそうなほど、心細いとき… 自分の腕で自分を包み込んでみると、「自分の体温」を感じることが出来ます。 『自分って温かいんだな…』って。 視線を落とせばここに立っている自らの足が見える。 更に視線 […]
2025年1月17日 / 最終更新日時 : 2025年1月17日 小田切 自分らしく生きるヒント 苦悩の中で何を観るか 仕事がつまらない、人との関係性がギクシャクしているとき、求めているものと程遠い現実があるとき、その現実は辛くて苦しいと思います。その苦しみも、あと数分とか今日だけなら耐えられる…でもこれからも毎日続くのかと思うと、それは […]
2025年1月14日 / 最終更新日時 : 2025年1月14日 小田切 自分らしく生きるヒント 怖さ・不安の根っ子・・・ それは、居場所が無くなること。 強い不安や焦りがあるとき、自分には無い、足りない、こうなってしまうかもしれない…という潜在意識が描く恐れの世界に入ってしまいます。そんな時に大切になるのは、客観的に自分を観ることと、なぜそ […]
2025年1月13日 / 最終更新日時 : 2025年1月13日 小田切 自分らしく生きるヒント 【怖さは悪いものじゃない】 怖さとは手をつなぐ もしも、怖さは克服するもの…と思っているのなら、なぜ怖さを克服する必要があると思っているのかを考え感じてみてほしいです。きっと、怖さを感じている自分は◯◯な存在だから、その存在にならないように、なって […]
2025年1月9日 / 最終更新日時 : 2025年1月13日 小田切 自分らしく生きるヒント 弱さは強さ、強さは弱さ 人は弱くて脆い。けれど強くて逞しくもあると思います。強く在ろうとしても弱さを受け入れられない強さは、怖さの裏返しで人を責め、批判し、抑圧された恐れから自らの弱さが露呈しないようにあらゆる策を講じてしまうものです。強き者は […]
2024年8月10日 / 最終更新日時 : 2024年8月10日 小田切 ブログ 不安で眠れないときは 2024年8月10日 眠りたいのに色んな事が気になって眠れないときは、「何とかなるさ」と思える用意があるといいと思います。具体的にオススメなのは、『枕元に靴を置いておく』ことです。 靴があればどこへでもいける。実際に行く […]
2024年8月6日 / 最終更新日時 : 2024年8月6日 小田切 ブログ 熱さはそれだけでストレスになる 2024年08月07日 熱さ対策はされていますか? 意外と見落としがちになっていると思うのですが暑さって、それだけでストレスなんですよ。 精神力だけで何とかなるものじゃないので、熱い季節は疲れて当たり前。。。なんて思わず […]
2024年5月21日 / 最終更新日時 : 2024年5月21日 小田切 自分らしく生きるヒント 無難が良いの? 2024年5月21日 僕は無難が必ずしも良い訳じゃないと思っています。 「難はあったけど大丈夫だった、勇気を出せた、知恵を重ねて活路を見出すことが出来た。」そういった体験の積み重ねが自分を蓄積されて醸成していくのだと思い […]