あなたにとっての「宝物」は何ですか?

「宝探し」と聞くと、誰もが一度は心を躍らせるのではないでしょうか。地図を片手に、まだ見ぬ財宝を求めて人生をかける人もいます。

そもそも、宝とは一体何なのでしょう。

希少性?高価なもの?それとも、誰かに価値を認められたもの?


「宝物」は誰が決める?

もし、宝が誰かに決められた限定的なものだとしたら、私たちはその「お墨付き」がなければ、宝を手にすることができないのでしょうか。

でも、本当にそうでしょうか。

私たちが「これだ!」と深く心から想い、やまないもの。それこそが、その人にとっての「宝物」なのではないでしょうか。


日常は「宝物」で溢れている

そう考えると、世界は宝物で溢れています。

たとえば、何気ない日常の中で見つける美しい夕焼け。心の支えになってくれる、かけがえのない友人。夢中になって取り組める仕事や趣味。

自分自身も、そして自分の中にある想いや情熱も、すべてが宝物なのです。

「宝物」は、遠いどこかにあるわけではありません。

探す宝物は、自分で見つけ、自分で決めていいのです。

あなたにとっての「宝物」は、一体何でしょうか?

ブログ

前の記事

節目の年に想うこと
ブログ

次の記事

仕事の効率化とはNew!!